サムネイル
1. ID:wQN2JxqT0 2025/05/31(土) 16:20:32.89

2024年1-11月の飲食業の倒産(負債1,000万円以上)は、908件(前年同期比11.0%増)に達した。これまで年間最多の2023年(1‐12月)の893件を15件上回り、11月までで年間最多を更新した。

 コロナ禍が落ち着き、年末年始のかき入れ時を迎えている。だが、深刻な人手不足が解消しないまま、人件費や食材費、光熱費などの物価上昇が続き、小・零細規模の飲食業者の経営を圧迫している。

 飲食業の倒産は、最多がラーメン店や焼肉店などの「専門料理店」224件(前年同期比10.8%増)、増加率では「バー,キャバレー,ナイトクラブ」80件(同66.6%増)で1.6倍に増加した。

 飲食業のうち、「食堂,レストラン」(204件)、「専門料理店」(224件)、「そば・うどん店」(17件)、「すし店」(27件)、「バー,キャバレー,ナイトクラブ」(80件)の5業種は、11月までに2023年の年間倒産を超えた。

 資本金別は、1千万円未満が810件(前年同期比15.3%増)と約9割(89.2%)に達した。また、形態別は、再建を諦めた破産が860件(同11.2%増)と94.7%を占めた。

 「物価高」倒産は、60件(前年同期54件)。「人手不足」関連倒産は、人件費高騰11件(同7件)、求人難6件(同5件)、従業員退職3件(同2件)の合計20件(同14件)。

 コロナ禍で痛手を受けた飲食業界に、インバウンド需要や賃金上昇などでお客が戻ってきた。だが、物価高を反映した値上げで来店回数が落ち込み、物価上昇に見合う売上増が厳しい飲食店も多い。小・零細規模の飲食店は人手不足、物価高、値上げが重くのしかかっている。

※本調査は、日本産業分類の「飲食業」(「食堂,レストラン」「専門料理店」「そば・うどん店」「すし店」「酒場,ビヤホール」「バー,キャバレー,ナイトクラブ」「喫茶店」「その他の飲食店」「持ち帰り飲食サービス業」「宅配飲食サービス業」)の2024年1-11月の倒産(負債1,000万円以上)を集計、分析した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f41561449f0f49caa9911b4e1c198cb570ce696
2. ID:wQN2JxqT0 2025/05/31(土) 16:20:43.39

一体なぜ…
4. ID:9atMhnI00 2025/05/31(土) 16:22:58.20
最近元キャバ嬢のvtuber増えてる気がする
5. ID:wQN2JxqT0 2025/05/31(土) 16:23:06.75

はい
6. ID:DJHS+Cgm0 2025/05/31(土) 16:23:09.58
エアプ乙
9. ID:wQN2JxqT0 2025/05/31(土) 16:23:39.20

>>6
仕事で数え切れんくらい行ってきたが…
7. ID:Z5pVX7mk0 2025/05/31(土) 16:23:16.02
だって物価高だし
8. ID:IIxCZxfZd 2025/05/31(土) 16:23:21.72
VRCHATなら無料だし
いつのまにかキャスト側になってたが
10. ID:Awv1JDZX0 2025/05/31(土) 16:23:58.84
俺らよりも上の世代が好きだったんだろ
それ以下は金の無駄としか思ってない
11. ID:JY58epW+d 2025/05/31(土) 16:24:05.54
それ払うなら風俗行けばいいじゃん
12. ID:+KJzlJZO0 2025/05/31(土) 16:24:18.78
チキン冷ましながらぺこーらでセンズリするほうがコスパいいもん
13. ID:QYBnvmPj0 2025/05/31(土) 16:24:33.18
まあ日本人貧しくなってるからねえ
14. ID:6iKAz4+/0 2025/05/31(土) 16:24:38.14
これって時間制なの?
15. ID:gU7orN6n0 2025/05/31(土) 16:24:59.96
Vがネットキャバクラで無料で見れるからじゃね
16. ID:g7+BRsV40 2025/05/31(土) 16:25:16.71
キャストドリンクってノンアルなのに
6000ってボッタだろ?
17. ID:mpTtJlji0 2025/05/31(土) 16:25:17.85
コンカフェに移行しただけやろ
18. ID:YmweHOrq0 2025/05/31(土) 16:25:27.53
2万で本番ありのほうがいいだろ
19. ID:k+IsahzK0 2025/05/31(土) 16:25:45.55
その代わりVtuberに投げ銭してるから
20. ID:Wj0Sxgwa0 2025/05/31(土) 16:25:50.29
水商売やってる配信者多いよなあ
21. ID:UTMiJGhh0 2025/05/31(土) 16:25:53.03
赤の他人から褒められることに快感を覚えるって何らかの障がいじゃないの?
22. ID:Z5pVX7mk0 2025/05/31(土) 16:26:03.11
物価高で月の食費だけで2万くらい上がってる
23. ID:OtpYVbZU0 2025/05/31(土) 16:26:06.12
深夜ATMの前で黒服といる弱おじ
24. ID:heGdzwVAd 2025/05/31(土) 16:26:14.25
スパチャでお金がない
25. ID:qwpY4Ueh0 2025/05/31(土) 16:26:24.06
場末のスナックでババア相手に下ネタ言ってるくらいがちょうどいい
26. ID:Pdp3pFBX0 2025/05/31(土) 16:26:54.38
飲み屋全般に言えるが何故か店員に飲み物を奢らないとケチ扱いなのが謎すぎるシステムだよな
乞食かよお前は
27. ID:fiOu4Rvo0 2025/05/31(土) 16:26:55.20
経費が減ってるってことだろう
あんま儲かってないんだなぁ
28. ID:DKPSWY8X0 2025/05/31(土) 16:27:37.63
月収何百万とか年収何千万とか自慢して
たいがいの客より年収高いことバラしちゃったな
29. ID:UWIZyBM00 2025/05/31(土) 16:27:49.84
最早女の価値が暴落してる
30. ID:wmZGPAZ20 2025/05/31(土) 16:28:15.61
AIでいいんじゃね褒めてくれるし
31. ID:9m/Yrfr20 2025/05/31(土) 16:29:03.63
刺殺事件あったしまともな業界じゃないという事が知れ渡ったから
消費者である客も他に移ったってだけ
32. ID:pugOvA2f0 2025/05/31(土) 16:29:04.98
そんな余裕あるわけ無い
33. ID:eb3OW5Aud 2025/05/31(土) 16:29:05.00
結局楽しさがわからんままやった
イナックでおばちゃんママとバカ話してた方が楽しかった
34. ID:ndpOFJF90 2025/05/31(土) 16:29:18.31
努力してるアイドルに貢いだほうがマシ
42. ID:Pdp3pFBX0 2025/05/31(土) 16:30:10.29
>>34
アイドルもキャバ嬢と大差ない気がするがな
まあ人の勝手だけどさ
35. ID:ddj9Ks/P0 2025/05/31(土) 16:29:22.59
指名してたらキャストドリンクは6千円もしないかな
ヘルプが来ても大体の子は遠慮してくれるし
36. ID:A3DtIUbp0 2025/05/31(土) 16:29:24.36
何が楽しいんだよあれ
37. ID:atE0zdm8H 2025/05/31(土) 16:29:24.74
たまたまか分からないけど東京のキャバクラは自動延長するから初めて行ったときは驚いた
38. ID:Y02xt1aXM 2025/05/31(土) 16:29:39.68
ネットキャバクラの方が稼げそう
39. ID:0jXf2FZf0 2025/05/31(土) 16:29:40.92
知らん人に主張したいわけでもないしめんどくさい
40. ID:hOmhRGHr0 2025/05/31(土) 16:29:58.60
おめこ一発の為にどんだけ払うねん
一発さえできひんやつ居るのに
風俗いけよ
41. ID:kd0YZHpy0 2025/05/31(土) 16:30:04.04
風俗店は増えてると聞いたが

単純に効率の話になったんじゃね?
口説くとこからやるの非効率だわーとかなってんじゃないの?
43. ID:X/+9aSXR0 2025/05/31(土) 16:30:12.94
SNSでは一撃100万儲かりすぎワロタみたいな話ばかりなのになぜ…
44. ID:Qt8HWzDd0 2025/05/31(土) 16:30:13.71
キャバ嬢も高齢化してるだろうし好き好んで行かんやろ・・・w
45. ID:heGdzwVAd 2025/05/31(土) 16:30:21.12
立ちんぼの方がコスパ良いから
46. ID:w8C3P46R0 2025/05/31(土) 16:31:21.01
そんなので稼げたら誰も努力しねーだろ😡
47. ID:QTuV1v4t0 2025/05/31(土) 16:31:25.25
金払って女の子を楽しませなきゃならんキャバクラなんか廃れて当然